私の透析LIFE(週2で透析中)

『多発性嚢胞腎』という疾患から2017年10月30日より透析導入になりました。日々の日常と共に透析の事も書いていこうと思います。

障害年金申請と共に過去を振り返ってみた。

私が

多発生嚢胞腎とわかるまでに

色々と身体からの

訴えは、ありました

 

かなり若い10代の頃から

血尿 発熱 脇腹 背中の痛みで

結石だと

診断を受けてきました

 

平成23年

6月 

(この頃、孫が産まれます)

血圧、160とかあって

頭痛と怠さに悩まされていました

過労と睡眠不足だろうと思いながら

過ぎて行きます

 

平成23年

12月

血尿、発熱、痛みで

起き上がれなくなり病院を受診

尿検査のみで

結石だとの診断を受けて薬を処方

しばらく、寝込みました

 

平成25年

7月

寝ても疲れが全く取れない

朝から怠くて起き上がれない

仕事中の息切れ、動悸などから

更年期を疑い産婦人科を受診

8月

血液検査で異常が見つかり

産婦人科から市民病院を紹介され

その日の午後より腎臓内科を受診

エコーやCTの検査

血液検査、尿検査を受け

両腎に多数の嚢胞、残存腎機能20%

クレアチンは2ぐらいだったかと。。。

高血圧、貧血あり

『多発性嚢胞腎』っと診断される

 市民病院に通院が始まる

 

平成27年

3月

尿路結石により水腎症になり

泌尿器科で入院

血尿、発熱、痛み

クレアチンが7に急上昇

レーザー治療

尿管ステント留置

(術後、クレアチンは4ぐらいまで

下がりました)

 

平成29年

5月

身体障害者3級

(クレアチン5以上になりました)

浮腫み、手足のつり、貧血

身体によく内出血(特に足)

吐き気と食欲不振

f:id:rr38t3p0r9428m368:20180110052251j:image

腕はカリカ

f:id:rr38t3p0r9428m368:20180110052313j:image

足は、パンパン

 

10月11日

シャント作成

(クレアチン7以上になってました)

浮腫みで足に内出血

今思えば、食欲もかなり低下してました

10月30日

透析導入開始

(クレアチン10以上ありました)

身体障害者1級

 

クレアチン

5以上になると加速

 

多発性嚢胞腎と診断をされ

約4年と2ヶ月で

透析導入となりました

 

っという

私の年表でした

 

▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

夜中にLineがきました

 

『熱も出てないし

長い風邪だと思ったら

インフルエンザB型だった〜

◯◯ちゃん、大丈夫⁇』

 

えぇ。。。⁈

風邪ですが。。。

 

咳で、なんなら

眠れないぐらいですが。。。_| ̄|○

 

この時期、風邪をひいたら

インフルエンザの検査は

必須ですねっ>_<