私の透析LIFE(週2で透析中)

『多発性嚢胞腎』という疾患から2017年10月30日より透析導入になりました。日々の日常と共に透析の事も書いていこうと思います。

お歳暮の地方発送と14回目の透析…

日曜日

毎年恒例のお歳暮を

地方発送してきました

 

毎年発送するものは

『富有柿』

 

北海道をはじめ

秋田や京都や大阪

各地に一斉発送してきます

 

この時期

柿を楽しみに

待っていてくれているようですが…

 

ほんとに

毎年、毎年

柿でいいのか…

 

たまには、ハムとかにしようか…

っと、悩んでしまいます

 

(私は

北海道からのメロンは

毎年、すんごい楽しみなのですが)

 

色々、思いながらも

発送完了

今年の柿も美味しいといいなぁ。。。

 

□■□■□■□■□■□■□■□■

 

月曜日は

14回目の透析でした

 

12時半に自宅の玄関に

お迎え

 

14時から透析開始なのですが…

 

穿刺が…

 

針を刺して

看護士さん

管を色々と向きを変えてる…

 

うーん…

うーん…っといいながら…

 

シリンジも使いながら…

 

心の叫び

(うぅ…やめてぇ…

その刺してから

血管を捜索するの

やめてくれぇ〜〜っ(ToT))

 

刺しては

探るを30分。。。

 

機械を反対回しにしたりして

右腕は、血だらけに…

スエットにも血が

付いちゃいました

 

看護士さん

『手を替えます』

っと、看護士交代

 

男性の看護士さんが

やってきて

私の腕の血管捜索

 

(もうこの時私は

痛みで

何がなんだかわからなくなってます)

 

1発で通って

機械が回りだしたかと

思ったら

 

止血をしていた

看護士さんが

『ブイが漏れてる』…っと…

 

良からぬことが

起こった様子⁇っと

思っていたら

 

男性看護士さんがやってきて

また、針刺し。。。

 

(透析の針は、太いのです…

痛いのです…)

 

もう、意識が

飛びそうでした

 

っが、ここからが

地獄でした

 

傷ついた血管と

腕での透析は

痛い。。。

 

ズキズキが

止まらない。。。

(ドキドキじゃあ、ありません)

 

終わる頃には

透析室は私1人

 

カバンに私物を

さっさと詰めて帰りたいのですが

 

手が棒の様になっていて

動かないっ

 

送迎の人が

迎えに来てくれて

カバンを持って頂き

『皆さん遅くなり申し訳ありませんでした』

っと

送迎のバスに乗り込みました

 

皆さん

『そういう日もあるから

気にしなくていいよっ』っと

言って下さったので

ホッとしました…

 

自宅に帰って

腕をみると腫れて

力こぶが出来てました笑

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171212104513j:image

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171212104522j:image

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171212132327j:image

 

 

痛みと腫れで

曲げたりできないまま

昨日は、眠りにつきました…

 

 

 

 

 

近所でまったりモーニング❤︎と孫と散歩

近所の喫茶店で

まったりモーニング❤︎

 

あーっ、幸せ♪

(コーヒー飲みたいだけなんですけどねっ)

 

焼きたてパンとコーヒーの

最強タッグ、文句無しです

 

朝ごはんを食べた後でしたが

食べれます♪飲めます♪

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209200937j:image

 

つくづくこのモーニング文化に

感謝、感謝ですっ

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209201139j:image

 

皆んなで

色々頼んでシェアします

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209201534j:image

 

客層は

やはり、女性に人気

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209201850j:image

 

ドリンク代のみで

このクオリティ⤴︎

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209202009j:image

 

私は、あんまり気にせず

写真を撮りますが

インスタとか載せる人なら

もっと綺麗に

撮るんでしょうねっ(^-^;

(センスもないので、ごめんなさいっ)

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

冬将軍

寒さを肌で感じながらの

孫とのお散歩

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209202739j:image

 

大きくなったなぁ。。。

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209202959j:image

 

こうやって

ばぁばは

ずっと、ずっと

見守っているからねっ

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209203137j:image

 

ゆっくり時間が

流れた瞬間でした。。。

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171209203724j:image

 

足元の葉っぱも

踏みしめるには

綺麗すぎます…

 

 

娘の誕生日と13回目の透析

今日は

娘の誕生日でした

 

平成元年生まれの

娘も、もう28歳…

 

私も老けるはずだなぁ…

 

月日が経つのは

早いなぁ。。。っと実感

 

透析を受ける身体に

なったけど

 

私もまだ、まだ

頑張らなくちゃっ

老け混んでる場合では

ありません…

(透析始めてからほうれい線が

やばいのです…)

 

 

今日は、透析日だった為

帰宅は、20時ぐらいに

なってしまうので

 

娘には、おめでとうだけで

後日、皆んなで

お誕生日会をしようと思います

 

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

 

13回目の透析を

受けて帰宅してきました

 

さて、本日の透析結果は…

 

穿刺のミス無しで

無事終了できました〜〜っ╰(*´︶`*)╯

 

っが!!!

止血の時、止血バンドの

止め方が緩かったのか

ズレていたのか…

 

血液が漏れ出していて

大変な事になって

しまいました

 

シャントの勢いって

やっぱり凄いわぁーっと

再確認致しました

 

そして

帰宅は19時半と

今日は、少し早く帰宅できました

 

今日も1日

無事に過ごせました

感謝ですねっ^ ^

 

 

 

 

 

12回目の透析と今日の一品♪

最近

恐怖でしかない透析。。。

 

12回目の透析

穿刺。。。

 

やっぱりダメ⤵︎

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171205163124j:image

 

私もかなり凹むけど

看護士さんも

同じなんだろうな…

 

(だって

私が看護士なら

かなり焦ると思うし。。。)

 

おまけに

機械がまわらないから

やっぱり今回も

駆血したまま透析に。。。

 

これ

実は、かなり辛い

腕は、勿論

指まで腫れるし

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171205163212j:image

 

結構腫れて

痛みも残るし…

 

透析中は

寝るとか無理だし〜!!っとか

長時間透析とかなんて

絶対無理だし〜〜っ!!!っとか

 

色々、頭ん中で

愚痴りながらの

4時間

 

どーっと

疲労感。。。

 

透析してるのに〜っと

自分で笑えてきちゃったりして

 

変なテンションで

帰宅した12回目の透析でした

 

○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎○⚪︎

 

畑で

白菜が取れだしましたっ

 

今年も

ガンガン食べて行こうと

思いますっ

 

あ。。。

カリウムを抜く下処理は

忘れずにです(笑)

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171205155112j:image

 

『白菜とツナの甘酢和え』

 

材料

白菜  1/8

ツナ缶 1缶(70グラム)

砂糖 大さじ1

酢 大さじ2

醤油 大さじ1/2

 

作り方

①白菜を1センチ幅の千切りにし

湯がきます(カリウム抜き)

②湯切りをして、冷めたら

水分を絞ります(手で、ぎゅ〜〜っと)

③ボウルに白菜、ツナ缶、砂糖、酢、醤油を

入れて混ぜるだけっ

 

調味料は、適宜加減して

あなた好みにして下さいませ

 

おまけっ

もう一品♪

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171205160453j:image

 

『白菜と胡瓜のゆかり和え』

 

材料

白菜 1/8

胡瓜 1/2本

ゆかりのふりかけ お好みの量

塩 少々

 

作り方

①胡瓜は、薄切りにし塩を少々振って10分置き

水で洗い水気を絞ります

②白菜は1センチ幅に千切りして湯がき

水気を絞ります

③ボウルに胡瓜と白菜を入れて

ゆかりのふりかけをかけて混ぜたら

出来上がりっ

 

簡単に出来る

白菜の副菜です

 

腎臓にも優しいので

一品にいかがでしょうっ

 

またまた、寒波らしいです

皆様、体調を崩されませんように…

 

 

11回目の透析と血尿のその後と息子の扁桃炎。

《12月1日》

腰痛、腹痛で

夜通しゴロゴロ。。。

 

朝に透析センターに

連絡したら

直ぐに診察しますから

来て下さいとのこと

 

自分では

どんなに頑張っても

運転出来そうにないので。。。

お爺ちゃんにヘルプしました

 

病院に着いたら

看護士さんが

直ぐにきて

車椅子で超音波室に移動

 

そして

透析センターに移動し

ベッドで

主治医の診察

 

『尿路結石だねっ

痛み止めの注射打つから』

 

痛み止めを打たれ

痛みが和らいだかと思ったら

すぐさま

透析開始。。。

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171203143546j:image

 

また、また…

1本失敗。。。でした

 

酷かった内出血は

お婆ちゃんから

ゲットした

塗り薬で劇的に

良くなったのに…

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171203144804j:image

 

帰宅後は、また

目がチカチカするぐらい

たっぷり塗り込みましたよっ

 

じゃないと

腕が、痛くて痛くて…

 

そして処方されたのは

座薬の痛み止めのみ

 

これで様子を

見るそうです

 

《12月2日》

息子は、熱が下がった為

退院して

通院でいいとのこと

 

病院食も

殆ど食べれなかった為

4キロ痩せて帰ってきてました

 

喉の痛みが

強いようで水分だけで

食事は、取れてませんが

 

出勤は、4日から

OKだそうなので

一安心です

 

《12月3日》

ぼんやりとした

鈍痛

身体が怠い。。。

 

血尿とかでも

貧血になるのかは

わかりませんが

 

とにかく

身体が重く

怠いです

 

直ぐに座り込んで

しまいます

 

熱が

全くないのが

救いですねっ

 

これで

発熱してたら

寝込みます…

 

以前は

詰まった事もあった

尿路結石ですが

 

スムーズに

流れ出てくれるよう

祈るしかありませんっ

 

女性なら

わかると思いますが…

 

もう。。。

2度とステントを入れたりする

手術は、ごめんです…

 

炎症を起こさないよう

水分量無視して

少々多めに飲んでます

 

早く

流れ出て血尿も

治まるといいのですが…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

腰痛、下腹部痛、残尿感…そして血尿

夕方から腰痛があり

それに加えて

下腹部痛と残尿感

 

痛みで

どうにかなりそう。。。

 

湯たんぽを

下腹部にのせ

痛み止めをのんで

 

痛みをごまかしたものの

真っ赤な血尿が…

 

透析を受けてる病院で

朝イチ診察するべきか

 

尿路結石で

お世話になってる

市民病院の

泌尿器科に行くべきか…

 

体重が増えてるのも

尿がきちんと

出てないからでしょうね…

 

うぅ…

お腹が痛い…

 

 

 

 

 

 

 

 

入院中の息子のところへ

医事課に書類を

提出しないといけないので

 

入院中の息子のところへ

 

夜中にまた

発熱したらしいです

 

病院の食事も

昨夜から出ていますが

食べられるはずもなく…

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171130125549j:image

 

朝食の画像のLineが

送られて来てましたっ

 

食べれないっとのこと

(。。。でしょうねっ)

 

ちょうど

お昼ご飯頃に

病院に到着

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171130130110j:image

 

うーん。。。

これは、食べれないでしょうねっ

 

梅あえのモヤシとか

しみるし、引っかかるし笑

 

お野菜の煮物も

ゴロゴロ

 

お魚のソテーに

ポーションレモンっ

 

お粥は

サラサラならいいのですが

ドロドロすぎて…

 

噛めない

呑み込めない

息子には少し酷ですね〜

 

結局、食べずに

片付けることになりました

 

病院食だから

もう少し食べやすい物が

出るのかと思ったのですが

想像とは違いました

 

24時間

点滴中なので

食べれなくても

いいんですけどねっ

 

f:id:rr38t3p0r9428m368:20171130131127j:image

 

明日は、私も透析

帰宅すると

20時を廻るので

病院にこれないので。。。

 

頑張って

少しでも食事をとって

早く退院できるように

伝え

病院を

後にしようと思います